Vol.2 魂の自由さに対して、身体の不自由さのギャップが大きすぎる

大学のキャンパス近くに暮らすことになったので、ヘルパー維持にはプロ以外に信頼できる友達を勧誘。将来は留学して仕事したい(シャンクスさん)。施設でくらしていたけど、支援が利用できるようになって一人暮らしを始めて在宅勤務しています(ふーちゃんさん)。

再生時間:7分31秒

SMAの生活には、ヘルパーの支援が欠かせない。一人暮らしには多くのヘルパーが必要で、その確保には一苦労。自分で自分のスケジュールを決められない施設の毎日から抜け出したくて一人暮らしの準備をした。支援環境には地域格差もある。恋愛シーンにもヘルパーのつかず離れずのサポートが必要で、どうやって進展させる?将来は福祉会社経営を引退し、夫婦でのんびり海外旅行に。将来はフランスに留学して、仕事で講義ができたら。身体の不自由はあるけれど、魂は自由。こっちが気合を入れれば、何だってできる!

参加者

 

溝口さん
福祉会社経営

環境の変化には、必要に応じて自分たちも変わらなければいけないという、いい機会だったのかな。

ふーちゃんさん
在宅勤務

働くときにヘルパーが使えない(制度的に) 。一人暮らしはヘルパー維持など大変さはあるけれど、楽しさのほうが大きい。

シャンクスさん
東京大学哲学専修

魂の自由に対しての身体の不自由さ。やりたい事はいくらでもある。気合を入れたら何でもできると思う。